屋根神さまと鍾馗さん
2008-12-08


愛知県には「屋根神さま」という風習があり、
民家の屋根に小さな祠を祀り、隣近所で守っておられるとのこと。
研究されている方のHPを見ると、名古屋市西区あたりが分布の中心で市内北部に多いようです。
一方鍾馗さんは名古屋市では南部、緑区と南区に集中し、北部ではほとんど見られません。
戦災でほとんど旧家が残っていない中心部はさておき、岐阜へ向かう美濃路などかなり古い町並みが残されているのですが、鍾馗さんを見ることはありません。

昨日、津島市内の街道沿いに屋根神さまがあるのを見て
何となく気がつきました。

どうも、鍾馗さんのあるところには屋根神さまはなく、
屋根神さまのあるところに鍾馗さんははない、という関係があるような気がします。

「屋根神さま」を祀る理由はよく知らないのですが、厄除けとしての意味があるとすれば分布が重ならないことにも何となく納得がいきます。
[鍾馗学]
[愛知県]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット