NIKON COOLPIX P510 買っちゃいました(3)
2012-10-26


COOLPIX P510を 他機種と比較してみます。
比較相手は現在常用しているCanon PowerShot SX30 ISです。
最新のSX50 ISではありませんのでご注意ください。

まずは外見から。

禺画像]

よく似たサイズですが、P510は若干背が低いので小さく見えます。

禺画像]

横から見るとP510の方が長く見えますが背が低いので目の錯覚。
レンズ収納状態での厚みほとんど変わらないようです。

禺画像]

上から見たところ。最望遠の状態です。
若干P510のほうが長めです。

ボディの厚みの違いがこの写真で良くわかりますが、
これは持った感じの違いにも如実に表れます。
P510はグリップ部分がSX30に比べ明らかに薄く感じますが、
これは手のサイズとの相性もあり、どちらがいいとは一概に言えず、
自分もSX30に慣れていたのでまだ違和感がありますが慣れの問題でしょう。

一、二回使用してのいくつか気になった点
・SX30は液晶モニターを180度反転して収納しておくことができますが
 P510はできません。私はほとんどファインダー使用ですので、収納できたほうが
 ありがたい。
・ファインダーの見え具合は似たとこ勝負でしょうか。
 もちろん一眼には遠く及ばず、満足なものではありません。
 老眼にはちょっとつらい。
 その代わり液晶モニターはSX30に比べて圧倒的にきれいです。
・起動速度、ズームの速度はSX30に比べてもっさりした感じですが
 自分にはそれほど苦になりません。

ボタンやダイヤル操作についてはまだ慣れていないので評価は控えます。


禺画像]

撮影画像の比較。
手元にある先々代の一眼も加えて、手近な風景です。
近そうに見えますが直線距離で約400m離れたマンション。
シャッタースピードに大きな違いがあることからもお解りいただけるように
撮影時まさに日没だったので、撮影条件がだいぶ違ってしまい
画質等の公平な比較には使えません。
トリミングなしの画像を一律10分の1に縮小加工しましたので
画像サイズや画角の参考にしてください。

このあと、鍾馗さんを2機種で撮影してきましたので、
次回紹介します。

続きを読む

[みちくさ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット