キャンディはかつての首都で世界遺産に指定されています。
現在もスリランカ第二の町だそうですが、
周囲を山に囲まれたこじんまりとした町でした。
街の中心に人口の湖があって、周りの急斜面に山荘風の建物が並んでいて
避暑地の風情がただよっています。
(避暑地)
一番の見どころは仏歯寺ですが、混んでいるそうなので
外から眺めただけ。
(仏歯寺)
車を湖畔に停めてスジと別れ、ひとりで街歩きを楽しみました。
とりあえずセントラルマーケットへ。
市場はバンガロールでも「まさにインド」という雰囲気を味わえますが
ここのマーケットは「口」型の二階建ての建物に
地元民向け、観光客向けの雑多な店が入っていました。
4travelで評価の高かったハンドクラフトの店を目指したのですが残念ながらお休み。
(マーケット内部)
たまたま目についた雑貨屋でスリランカ土産の定番、
仮面劇コーラムのお面に目が留まってしまった。
(仮面)
手に取ってみていると間髪を入れずおっちゃんが寄ってきて、こんなやり取り
「仏歯寺あたりで買うより安いよ〜。あっちは観光地価格、ここは現地価格だからね」
セ
記事を書く
セコメントをする