イギリス旅行記 3 マーケット
2013-06-13


ブランドには夫婦揃って縁がありませんが、市場とかスーパーマーケットは大好き。
何これ??っていうものが次々に現れて、いくら見ていても飽きません。
今回もあちこちのぞいてきました。
厨房はないし、持ち帰れないものがほとんどなので、眺めるしかないのが残念。

1.Borough Market (バラ・マーケット)

歴史などは知りません。ロンドン橋の南側にあります。

禺画像]
屋根があって、お店は常設できれいです。売っているものも高級素材が多く
地元の人のための市場というよりは観光名所の色合いが強い。

禺画像]
ピクルス屋

禺画像]
キノコ屋
しいたけは日本と同じ。というか、こちらでも「Shitake」なんですね。
キングオイスターとあるのはエリンギみたい。
エノキもあるけど日本のとは似ていなくて、「ぶなピー」みたいです。

禺画像]
ここもキノコ屋
左下の青いパック入りが日本のエノキと同じ。

禺画像]
トマトのたぐいもいろいろ

禺画像]
半割りで10ポンド(=1600円) 高っ!!

禺画像]
鶏卵。オーガニックとはいえ6個2.2ポンド(=350円)  日本の主婦は買わんな。

禺画像]
海産物も全体に高い感じ。

禺画像]
ディスプレイにも凝ってます。

禺画像]
アンコウの口の中には手長エビ。

禺画像]
このおにいちゃんはパエリャ担当。とっても元気だった。

続きを読む

[みちくさ]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット